利用料金

2024年9月13日

あいづ総合体育館

あいづ総合体育館(平日) ※昼間9:00~17:00 / 夜間:17:00~21:00

メインアリーナ 貸し切り利用 利用単位 昼間 夜間
全面 アマチュアスポーツに利用する場合 入場料を徴収する場合 一般 1時間 3,300円 4,950円
生徒等 1,650円 2,470円
入場料を徴収しない場合 一般 1,320円 1,980円
生徒等 660円 990円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 入場料を徴収する場 9,900円 14,850円
入場料を徴収しない場合 4,620円 6,930円
興行を目的とする場合 24,750円 49,500円
半面 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 680円 1,010円
生徒等 340円 500円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 2,380円 3,540円
3分の1 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 460円 680円
生徒等 230円 340円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1,610円 2,380円
サブアリーナ 貸し切り利用 利用単位 昼間 夜間
全面 アマチュアスポーツに利用する場合 入場料を徴収する場合 一般 1時間 1,650円 2,470円
生徒等 820円 1,230円
入場料を徴収しない場合 一般 660円 990円
生徒等 330円 490円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 入場料を徴収する場合 4,950円 7,420円
入場料を徴収しない場合 2,310円 3,460円
興行を目的とする場合 12,370円 24,750円
半面
アマチュアスポーツに利用する場合
一般 350円 520円
生徒等 170円 260円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1,230円 1,840円
格技場 貸し切り利用 利用単位 昼間 夜間
柔道場 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 1時間 370円 560円
生徒等 180円 270円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1,300円 1,950円
剣道場 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 370円 560円
生徒等 180円 270円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1,300円 1,950円
弓道場 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 370円 560円
生徒等 180円 270円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1,300円 1,950円

あいづ総合体育館(土曜・日曜・祝日) ※昼間9:00~17:00 / 夜間:17:00~21:00

メインアリーナ 貸し切り利用 利用単位 昼間 夜間
全面 アマチュアスポーツに利用する場合 入場料を徴収する場合 一般 1時間 4,120円 6,180円
生徒等 2,060円 3,080円
入場料を徴収しない場合 一般 1,650円 2,470円
生徒等 820円 1,230円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 入場料を徴収する場 12,370円 18,560円
入場料を徴収しない場合 5,770円 8,660円
興行を目的とする場合 30,930円 61,870円
半面 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 850円 1,260円
生徒等 420円 620円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 2,970円 4,420円
3分の1 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 570円 850円
生徒等 280円 420円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 2,010円 2,970円
サブアリーナ 貸し切り利用 利用単位 昼間 夜間
全面 アマチュアスポーツに利用する場合 入場料を徴収する場合 一般 1時間 2,060円 3,080円
生徒等 1,020円 1,530円
入場料を徴収しない場合 一般 820円 1,230円
生徒等 410円 610円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 入場料を徴収する場合 6,180円 9,270円
入場料を徴収しない場合 2,880円 4,320円
興行を目的とする場合 15,460円 30,930円
半面 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 430円 650円
生徒等 210円 320円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1,530円 2,300円
格技場 貸し切り利用 利用単位 昼間 夜間
柔道場 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 1時間 460円 700円
生徒等 220円 330円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1,620円 2,430円
剣道場 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 460円 700円
生徒等 220円 330円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1,620円 2,430円
弓道場 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 460円 700円
生徒等 220円 330円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1,620円 2,430円

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

あいづ球場

あいづ球場※昼間9:00~17:00 / 夜間:17:00~21:00

利用区分 入場料を徴収する場合 入場料を徴収しない場合
平日 日曜日等  
アマチュア野球に利用する場合 1日につき1日の最高入場料の150人分 1日につき1日の最高入場料の200人分。 1時間 一般 2,140円
生徒等 1,070円
職業野球に利用する場合 1日につき1日の最高入場料の200人分。ただしその額が320,390円に満たない時は、320,390円 1日につき1日の最高入場料の300人分。ただし、その額が480,590円に満たない時は、480,590円 12,820円  
野球以外に利用する場合 1日につき1日の最高入場料の400人分。ただし、その額が640,780円に満たない時は、640,780円 1日につき1日の最高入場料の600人分。ただし、その額が961,160円に満たない時は、961,160円 25,640円  

あいづ球場付属施設

施設区分 利用単位 使用料
放送設備 1時間 530円
会議室・和室 1室 1時間 530円
シャワー室(温水利用の場合のみ) 1室 1時間 530円
スコアボード 1時間 1,120円
ブルペン(単独利用の場合のみ) 1室 1時間 220円
バッティングゲージ 1台 1時間 220円
持込み用電気器具等 1kwまで 1時間 110円
1.5kwまで 1時間 220円
2kwまで 1時間 330円

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

あいづドーム

あいづドーム(平日) ※昼間9:00~17:00 / 夜間:17:00~21:00

利用区分 利用単位 使用料
昼間 夜間
全面の
貸し切り
利用
アマチュアスポーツに利用する場合 入場料を徴収する場合 一般 1時間 4,620円 6,930円
生徒等 2,310円 3,460円
入場料を徴収しない場合 一般 1,840円 2,760円
生徒等 920円 1,360円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 入場料を徴収する場 13,860円 20,790円
入場料を徴収しない場合 6,460円 9,630円
興行を目的とする場合 34,650円 69,300円
半面の
貸し切り
利用
アマチュアスポーツに利用する場合 一般 920円 1,380円
生徒等 460円 680円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 3,230円 4,840円
4分の1面の貸し切り
利用
アマチュアスポーツに利用する場合 一般 460円 690円
生徒等 230円 340円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1,630円 2,420円

あいづドーム(土・日・祝)

利用区分 利用単位 使用料
昼間 夜間
全面の
貸し切り
利用
アマチュアスポーツに利用する場合 入場料を徴収する場合 一般 1時間 5,770円 8,660円
生徒等 2,880円 4,320円
入場料を徴収しない場合 一般 2,280円 3,440円
生徒等 1,120円 1,680円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 入場料を徴収する場 17,320円 25,980円
入場料を徴収しない場合 8,060円 12,030円
興行を目的とする場合 43,310円 86,620円
半面の
貸し切り
利用
アマチュアスポーツに利用する場合 一般 1,140円 1,720円
生徒等 560円 840円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 4,030円 6,040円
4分の1面の貸し切り
利用
アマチュアスポーツに利用する場合 一般 570円 860円
生徒等 280円 420円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 2,030円 3,020円

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

あいづ陸上競技場

あいづ陸上競技場(大会等のみ貸切り利用可)

利用区分 利用単位 使用料
貸切り利用 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 1時間 17,600円
生徒等 8,800円
入場料を徴収する場合 上の額に、1日につき1日の最高
入場料の200人分を加算した額
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 一般 1時間 52,800円
生徒等 26,400円
入場料を徴収する場合 上の額に、1日につき1日の最高
入場料の200人分を加算した額
個人利用 一般 1年間 8,800円
1日 440円
生徒等 1年間 4,400円
1日 220円
シャワー室 貸切り利用 1室1時間 660円
個人利用 1人1時間 110円
放送施設   1時間 660円

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。
※供用時間は、午前9時から午後7時までとなります。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

総合運動公園テニスコート

会津総合運動公園
テニスコート
(砂入り人工芝20面)
貸し切り利用 利用単位 使用料
一般 1面 1時間 330円
生徒等 1面 1時間 220円
会津総合運動公園
テニスコート夜間照明
(No.11~No.16)
利用単位 使用料  
1面 1時間 550円  

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

多目的広場AB

利用区分 利用単位 使用料
貸し切り利用 一般 1時間 220円
生徒等 110円

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

多目的広場サッカー・ラグビー場(人工芝)

利用区分 利用単位 使用料
貸し切り利用 全面 1時間 一般 1,100円 生徒等 540円
半面 一般 550円 生徒等 270円

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

ゲートボール場

利用区分 利用単位 使用料
貸し切り利用 一般 1面1時間 110円
生徒等 50円

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

あいづ相撲場

利用区分 利用単位 使用料
貸し切り利用 一般 1時間 1,020円 (個人利用は1時間100円・年間券2,040円)
生徒等 510円 (個人利用は1時間50円・年間券1,020円)

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

鶴ヶ城体育館

鶴ヶ城体育館(平日) ※昼間9:00~17:00 / 夜間:17:00~21:00

利用区分 利用単位 使用料
昼間 夜間
全面の貸し切り利用 アマチュアスポーツに利用する場合 入場料を徴収する場合 一般 1時間 2,200円 3,300円
生徒等 1,100円 1,650円
入場料を徴収しない場合 一般 880円 1,320円
生徒等 440円 660円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 入場料を徴収する場合 6,600円 9,900円
入場料を徴収しない場合 3,080円 4,620円
興行を目的とする場合 16,500円 33,000円
半面の貸し切り利用 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 440円 660円
生徒等 220円 330円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1,540円 2,310円
個人利用 一般 110円
生徒等(高校生以上) 50円

鶴ヶ城体育館(土曜・日曜・祝日) ※昼間9:00~17:00 / 夜間:17:00~21:00

利用区分 利用単位 使用料
昼間 夜間
全面の貸し切り利用 アマチュアスポーツに利用する場合 入場料を徴収する場合 一般 1時間 2,750円 4,120円
生徒等 1,370円 2,060円
入場料を徴収しない場合 一般 1,100円 1,640円
生徒等 540円 820円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 入場料を徴収する場合 8,250円 12,370円
入場料を徴収しない場合 3,840円 5,760円
興行を目的とする場合 20,620円 41,250円
半面の貸し切り利用 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 550円 820円
生徒等 270円 410円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1,920円 2,880円
個人利用 一般 110円
生徒等(高校生以上) 50円

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

鶴ヶ城公園第二球場

利用区分 利用単位 使用料
貸し切り利用 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 1時間 330円
生徒等 160円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1,150円

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

会津庭球場

利用区分 利用単位 使用料
貸し切り利用 一般 1面1時間 330円
生徒等 1面1時間 220円
個人利用 一般 1年間 3,300円
1時間 110円
生徒等(中学生以下の者を除く。) 1年間 1,650円
1時間 50円

会津水泳場(市民プール)

利用区分 利用単位 使用料
貸切利用 アマチュアスポーツ
に利用する場合
50メートルプール 一般 1時間 2,200円
生徒等 1,100円
25メートルプール 一般 1,100円
生徒等 550円
飛込みプール 一般 2,200円
生徒等 1,100円
アマチュアスポーツ 以外に利用する場合 全施設貸切り 19,250円
個人利用 一般 1回
(2時間)
130円
生徒等(高校生以上) 60円
生徒等(中学生以下) 30円
一般 回数券
(12枚)
1,320円
生徒等(高校生以上) 660円
生徒等(中学生以下) 330円

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

武徳殿 ※昼間9:00~17:00 / 夜間:17:00~21:00

利用区分 利用単位 使用料
昼間 夜間
貸切り利用 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 1時間 220円 330円
生徒等 110円 160円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 770円 1,150円
個人利用 一般 1時間 110円
1年間 3,300円
生徒等 1時間 50円
1年間 1,650円

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

弓道場 ※昼間9:00~17:00 / 夜間:17:00~21:00

利用区分 利用単位 使用料
昼間 夜間
貸切り利用 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 1時間 160円 240円
生徒等 70円 110円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 570円 850円
個人利用 一般 1時間 110円
1年間 3,300円
生徒等 1時間 50円
1年間 1,650円

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

ふれあい体育館

ふれあい体育館(平日) ※昼間9:00~17:00 / 夜間:17:00~21:00

メインアリーナ 貸し切り利用 利用単位 昼間 夜間
全面 アマチュアスポーツに利用する場合 入場料を徴収する場合 一般 1時間 1,100円 1,650円
生徒等 550円 820円
入場料を徴収しない場合 一般 440円 660円
生徒等 220円 320円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 入場料を徴収する場 3,300円 4,950円
入場料を徴収しない場合 1,540円 2,300円
興行を目的とする場合 8,250円 16,500円
半面 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 220円 330円
生徒等 110円 160円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 770円 1,150円
サブアリーナ 貸し切り利用 利用単位 昼間 夜間
全面 アマチュアスポーツに利用する場合 入場料を徴収する場合 一般 1時間 550円 820円
生徒等 270円 400円
入場料を徴収しない場合 一般 220円 330円
生徒等 110円 160円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 入場料を徴収する場 1,650円 2,470円
入場料を徴収しない場合 770円 1,150円
興行を目的とする場合 4,120円 8,250円
練習室 アマチュアスポーツに利用する場合 110円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 130円
ふれあいハウス 貸し切り利用 利用単位 昼間 夜間
会議室(和室) 24畳・12畳・10畳・8畳 1時間 110円

ふれあい体育館(土曜・日曜・祝日) ※昼間9:00~17:00 / 夜間:17:00~21:00

メインアリーナ 貸し切り利用 利用単位 昼間 夜間
全面 アマチュアスポーツに利用する場合 入場料を徴収する場合 一般 1時間 1,370円 2,060円
生徒等 680円 1,020円
入場料を徴収しない場合 一般 540円 820円
生徒等 260円 400円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 入場料を徴収する場 4,120円 6,180円
入場料を徴収しない場合 1,920円 2,860円
興行を目的とする場合 10,310円 20,620円
半面 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 270円 410円
生徒等 130円 200円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 960円 1,430円
サブアリーナ 貸し切り利用 利用単位 昼間 夜間
全面 アマチュアスポーツに利用する場合 入場料を徴収する場合 一般 1時間 660円 1,020円
生徒等 330円 500円
入場料を徴収しない場合 一般 270円 410円
生徒等 130円 200円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 入場料を徴収する場 2,060円 3,080円
入場料を徴収しない場合 960円 1,430円
興行を目的とする場合 5,150円 10,310円
練習室 アマチュアスポーツに利用する場合 110円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 130円

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

ふれあいハウス

ふれあいハウス 貸し切り利用 利用単位 昼間 夜間
会議室(和室) 24畳・12畳・10畳・8畳 1時間 110円

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

ふれあいテニスコート

ふれあいテニスコート(ハードコート2面) 貸し切り利用 利用単位 使用料
一般 1面 1時間 330円
生徒等 1面 1時間 220円
ふれあいテニスコート夜間照明 利用単位 使用料  
1面 1時間 200円  

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

河東総合体育館

河東総合体育館(平日) ※昼間9:00~17:00 / 夜間:17:00~21:00

施設区分 利用区分 利用単位 使用料
昼間 夜間
アリーナ 全面の貸切り利用 アマチュアスポーツに利用する場合 入場料を徴収する場合 一般 1時間 2,200円 3,300円
生徒等 1時間 1,100円 1,650円
入場料を徴収しない場合 一般 1時間 440円 660円
生徒等 1時間 220円 320円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 入場料を徴収する場合 1時間 6,600円 9,900円
入場料を徴収しない場 1時間 3,080円 4,620円
興行を目的とする場合 1時間 16,500円 33,000円
半面の貸切り利用 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 1時間 220円 330円
生徒等 1時間 110円 160円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1時間 1,540円 2,310円
個人利用 一般 1時間 110円
生徒等 1時間 50円
フィットネスルーム アマチュアスポーツに利用する場合 入場料を徴収する場合 一般 1時間 440円
生徒等 1時間 220円
入場料を徴収しない場合 一般 1時間 220円
生徒等 1時間 110円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 入場料を徴収する場合 1時間 3,520円
入場料を徴収しない場 1時間 1,760円
レーニングルーム(個人利用) 1時間 220円

河東総合体育館(土曜・日曜・祝日) ※昼間9:00~17:00 / 夜間:17:00~21:00

施設区分 利用区分 利用単位 使用料
昼間 夜間
アリーナ 全面の貸切り利用 アマチュアスポーツに利用する場合 入場料を徴収する場合 一般 1時間 2,750円 4,120円
生徒等 1時間 1,370円 2,060円
入場料を徴収しない場合 一般 1時間 540円 820円
生徒等 1時間 260円 400円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 入場料を徴収する場合 1時間 8,250円 12,370円
入場料を徴収しない場 1時間 3,840円 5,760円
興行を目的とする場合 1時間 20,620円 41,250円
半面の貸切り利用 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 1時間 270円 410円
生徒等 1時間 130円 200円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1時間 1,920円 2,880円
個人利用 一般 1時間 110円
生徒等 1時間 50円
フィットネスルーム アマチュアスポーツに利用する場合 入場料を徴収する場合 一般 1時間 550円
生徒等 1時間 270円
入場料を徴収しない場合 一般 1時間 270円
生徒等 1時間 130円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 入場料を徴収する場合 1時間 4,400円
入場料を徴収しない場 1時間 2,200円
レーニングルーム(個人利用) 1時間 220円

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

河東弓道場

利用区分 利用単位 使用料
昼間 夜間
貸切り利用 アマチュアスポーツに利用する場合 一般 1時間 370円 450円
生徒等 180円 220円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1,300円 1,600円
個人利用 一般 1時間 110円
1年間 3,300円
生徒等 1時間 50円
1年間 1,650円

河東野球場

利用区分 利用単位 使用料(平日) 使用料(土・日・祝日)
貸し切り利用 一般 時間 550円 680円
生徒等 270円 330円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1,920円 2,400円

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

河東テニスコート

河東テニスコート(クレー2面) 利用区分 利用単位 使用料(平日) 使用料(土日・祝日)
貸し切り利用 一般 1面1時間 110円 130円
生徒等 1面1時間 50円 60円
個人利用 一般 1年間 1,100円  
生徒等 1年間 550円  

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

小松原多目的運動場

利用区分 利用単位 使用料(平日) 使用料(土・日・祝日)
貸し切り利用 一般 1時間 550円 680円
生徒等 270円 330円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1,920円 2,400円
夜間照明施設 全点灯 1時間 1,100円  
部分点灯 710円  

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

門田緑地グラウンド(夜間照明使用時のみ)

夜間照明利用料金 1時間 1,100円

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

門田緑地テニスコート

門田緑地テニスコート(ハードコート3面) 貸切り利用 利用単位 使用料(平日)
一般 1面 1時間 330円
生徒等 1面 1時間 220円

※生徒等とは、未就学児並びに小学校・中学校・高等学校又は大学に在学している者及びこれらに準ずる者を指します。

※利用料金の減免を申請する場合はこちらの資料を参考にしてください→[PDFファイル]

3×3バスケットボールコート

公園行為(独占利用)

1平方メートルにつき 1日 15円×消費税10%(10円未満切り捨て)

スケートパーク

公園行為(独占利用)

1平方メートルにつき 1日 15円×消費税10%(10円未満切り捨て)