【 総合テニスコート(1~6・11~16コート)9:00~19:00 】
※施設保守のため、7~10・17~20コートは12/10以降、
1~6・11~16コートは12/25以降のご利用はできません。
【 門田緑地テニスコート 6:00~17:00 】
【 ふれあいテニスコート 9:00~19:00 】
の12/10~12/27のご利用については、
【11/19(月)8:30】に予約受付を開始いたします。
尚、冬期間のご予約につきましては、降雪または施設管理上の都合
によりご利用いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
また、凍結防止のためコートのトイレが閉栓された場合は、
お手数ですが体育館のトイレをご利用くださいますようお願いいたします。
平成30年11月6日(火)に平成30年度第11回目となる花と緑のサポーター活動が会津総合運動公園にて行われました!
今回の花サポ活動は、14名のサポーターの方が参加してくださり、会津総合運動公園内プロムナード花壇および国道側の円形花壇へチューリップ球根の定植作業(約2,700個)を行ってくださいました。
サポーターの皆さんの頑張りで、非常にスムーズに作業を行うことができました!
今から来年の春が楽しみです!
今回の活動で、平成30年度の花と緑のサポーター活動は終了となります。
今年度、参加いただきましたサポーターの皆さま、ありがとうございました!
花と緑のサポーター活動は、平成27年度より新規に立ち上げた事業で、市内の各運動施設内の緑化活動をサポーターの皆さまと事務局が一緒に協働で行っていく活動です。
【問い合わせ先】
一般財団法人 会津若松市公園緑地協会
◆鶴ヶ城体育館 0242-27-0111
◆ふれあい体育館 0242-37-0717
平成30年10月26日(金)に当協会主催事業の『そば打ち体験教室』を河東農村環境改善センターにて開催いたしました!
講師には『河東町そば愛好会』の安西盛昭先生をお迎えしての教室開催となりました!
まずは『水まわし』。
材料を鉢に入れ、少しずつ加減を見ながらお湯を足しながら指を立てて撹拌していきます。
後の工程に影響が出ますので、慎重に行います。
次は『ねり・くくり』と『へそ出し』。
細かい塊をまとめていく作業で、なかなか力が必要です。
この段階で、生地が丸い形へと変わっていきます。
それから『丸出し』。
これは、丸くなった生地を手の腹の部分を使って正円に延ばしていく作業です。
いよいよ『本延し』。
丸出しした生地に打ち粉を振って、打棒を使って延ばしていきます。
この部分が、皆さん一番苦労されていたようでしたが、先生の手も入りつつ、何とか無事に生地を延ばすことができました。
延ばした生地を折りたたむ工程を『たたみ』といい、たたんだ生地を包丁とこま板を使って切っていきます。
出来上がったそばは、丁寧に持ち帰り用の容器に入れていきます。
完成したそばは各自で持ち帰り、帰ってからのお楽しみです。
そば打ち体験終了後、安西先生がご自分で打ったそばを全員に振る舞ってくださいました!
また、そば以外にも何品もご馳走を用意してくださいました。
美味しいそばを全員で堪能させていただき、大満足のうちに閉会となりました。
お忙しい中、講師を引き受けていただきました安西先生とお手伝いをいただきました真壁さんと穴沢さん、そしてご参加いただきました皆さま本当にありがとうございました!!
平成30年10月10日(水)に平成30年度第10回目となる花と緑のサポーター活動が会津総合運動公園にて行われました!
今回の花サポ活動は8名のサポーターの方が参加してくださいました!!
本日の作業は、ビオラ苗の仮植(約2,200本)に加え、プロムナード花壇他の除草作業を行ってくださいました。
参加いただきましたサポーターの皆さま、ありがとうございました!
花と緑のサポーター活動は、平成27年度より新規に立ち上げた事業で、市内の各運動施設内の緑化活動をサポーターの皆さまと事務局が一緒に協働で行っていく活動です。
【問い合わせ先】
一般財団法人 会津若松市公園緑地協会
◆鶴ヶ城体育館 0242-27-0111
◆ふれあい体育館 0242-37-0717
平成30年9月19日(水)に当協会自主事業の園芸教室を、河東農村環境改善センターの会議室にて開催いたしました!
今回のテーマは『ミニ盆栽作り』です。
講師には、河東山野草愛好会会長の武田一馬先生をお迎えしての教室開催となりました!
今回使用するのは『五葉松』。
まずは、五葉松の剪定を行います。
盆栽に仕立てた際に、一番格好良く見える位置を正面に決めて、左右に同じ高さで伸びる枝や、正面に向かって伸びる枝などを落としていきます。
剪定が終わると、五葉松の苗をプラ鉢より抜いて、割り箸を使って土を落としながら根をほぐしていきます。
この際に、あまり根をほぐしすぎず、余分な根は切ってしまいます。
続いて、用意してある陶器の鉢に鉢底網を敷き、苗が動かないように止めるために下から針金を通しておきます。
そして、苗を植えこむ前に赤玉土に少し肥料を混ぜ込んでおきます。
最後に、剪定前に決めておいた正面を間違えないように植え込んで、表面に苔を敷いて抑え込んだら完成です。
武田先生が各参加者の所を見てくださり、細かくアドバイスをしながらチェックをしてくださったおかげで、皆さんとても素敵な作品が出来上がりました!
お忙しい中、講師を引き受けていただきました武田先生、そしてご参加いただきました皆さま本当にありがとうございました!!