平成30年9月11日(火)に平成30年度第9回目となる花と緑のサポーター活動が会津総合運動公園にて行われました!
今回の花サポ活動は16名のサポーターの方に加えて、職場体験に来ていた若松五中の生徒さん2名も参加してくださいました!!
本日の作業は、プロムナード花壇の除草と、あいづドーム駐車場脇のコスモスとコキアの花壇の除草作業を行ってくださいました。
参加いただきましたサポーターの皆さま、ありがとうございました!
花と緑のサポーター活動は、平成27年度より新規に立ち上げた事業で、市内の各運動施設内の緑化活動をサポーターの皆さまと事務局が一緒に協働で行っていく活動です。
【問い合わせ先】
一般財団法人 会津若松市公園緑地協会
◆鶴ヶ城体育館 0242-27-0111
◆ふれあい体育館 0242-37-0717
平成30年9月6日(木)に、当協会主催の自然観察会(第2回目)を開催いたしました。
今回のフィールドは猪苗代町の『国立磐梯青少年交流の家』。
案内人には、NPO法人福島県もりの案内人の会会津支部より、渡部正幸さんをお迎えしました。
当日は台風21号による天候への影響が心配されましたが、前日までに台風は通り過ぎ、当日は快晴で自然観察会日和となりました!
国立磐梯青少年交流の家の駐車場に集合し、開会式、準備体操を済ませていざ出発です。
駐車場を出発するとすぐ『五輪塔』がありました。
この『五輪塔』は、猪苗代城の最後の城主十四代猪苗代盛胤の遺徳を偲び、建立されたものとのことです。
五輪塔の脇を通り、長い上り坂を登っていきます。
途中、『シロザ』『ママコノシリヌグイ』『ヤマハギ』『ミズヒキ』『キンミズヒキ』『ゲンノショウコ』『ハクウンボク』など、様々な野草や樹木を観察することができました。
引き続き、散策路を歩いていくと『ホオノキ』『ツリバナ』『タケニグサ』『ウワミズザクラ』『サワグリ』『オオバボダイジュ』などの野草、樹木に加え、『タマゴダケ』や『アワタケ』などのキノコも観察することができました。
この日は、台風一過で暑いくらいの陽気となりましたが、時おり吹き抜ける風がとても心地よく、夏の終わりと秋の訪れを感じながら、およそ2時間程度の道のりでしたが、しっかりと植物の観察を行うことができました。
また、今回も前回の会津自然の家での自然観察会と同様に、昼食バイキングを味わってからの解散となりました!
講師を務めていただいた、もりの案内人の渡部正幸さん、参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
2018年10月7日(日)に開催される
【 鶴ヶ城ハーフマラソン大会 】 に伴い、
会津若松市内において交通規制が行われます。
今年は、ハーフコースがリニューアルされましたので、
交通規制内容も前年と比べ大きく変わっております。
ぜひご家族やご友人、職場のお仲間へもお知らせください。
皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
↓ 交通規制情報はこちらのURLから ↓
http://aizu-tsurugajomarathon.jp/traffic.html
9月2日(日)の会津水泳場環境放射線測定結果は以下のとおりです。
最低0.050μSv/h ~ 最高0.082μSv/h
尚、8月23日に採水したプール用水から放射性物質は検出されませんでした。
電話番号(市民プール)0242-27-7777
営業時間(3回の総入替え制です)
1回目:9:30~11:30、2回目:12:30~14:30、3回目:15:00~17:00